JR福知山線で脱線事故を起こした快速電車に乗り合わせながら、乗客を救助せずに出勤したJR西日本の男性運転士2人が13日、事故後の心境を便せんにつづった手記を読売新聞に寄せた。(手記は抜粋)

 【尼崎電車区運転士(27)】

 事故が起こった時、大きな衝撃とともに体が後ろに飛ばされ、パニック状態でした。警察の方が車内に来られて、線路横の駐車場に誘導されてからも、しばらく放心状態で何が何だかわかりませんでした。

 今、落ち着いて考えると、自分の仕事が気になったといっても、事故の現場でお客様の救助をしないで現場を離れたことはJRの社員としても、一人の人間としても無責任であり、本当に申し訳なく思います。

 【森ノ宮電車区運転士(59)】

 気が動転していたとはいえ、現場に残ることができなかった判断の甘さと、これでいいのかという思いが出勤途中に何度もあり、時間がたつにつれ、一人の人間としての愚かさ、悔しさがますます強まり心苦しい毎日です。

 小さな力ですが、私が残って手助けをしていれば、あるいは助かった方もあったかもしれず、悔やんでも悔やみきれません。

 私の行動は非難されてもしかたのない行動で大変申し訳なく思っております。

 私は一生、この重い荷物を背負っていかなければならないし、二度とこのような事故を起こさないようJR社員一同が一丸となり、信頼回復に努めなければならないと思っております。


事故における自分の行動・・・思い、葛藤、後悔、反省

事故直後、自分の取った行動=出勤がニュースとして全国に流れ非難され・・・

今回、読売新聞に手記を寄せた二人の運転士は後悔と反省でいっぱいだと思います。

人間は誰でも過ちを犯します。だからその過ちに対して反省できるかが重要だと思います。

反省することで、これから何をすべきかが見えてくるでしょう。

あなた方がこれから何をするかで世間の見方も変わってくると思います。